ブログ
ブログ
歯周内科について
歯周内科って…?
皆様、歯周内科という言葉はご存知ですか?
当院では、目に見えにくい歯の病気である歯周病を重症化する前に治療して頂きやすいよう、顕微鏡を用いた歯周内科という治療も行っています。
お口の中の歯垢を少し取って、その方のお口の中にどんな菌がいるのかを、実際に目で見て頂くことができます!その結果に応じて、その方にあった治療法をご提案させて頂きます。もちろん、今すぐに治療が必要ではない方もいらっしゃいます。
40代以降の方が歯を失う原因は、なんと虫歯より歯周病の方が多いのはご存知ですか?成人の80%前後が歯周病になっているにもかかわらず、自分がそうだとわかっている人、又は自分が歯周病のどのレベルであるのか知っている人は、意外に少ないようです。
歯周病は歯茎が赤く腫れたり、歯磨きの時に血が出たり…というのは良く耳にしますが、実は見えない歯茎の下でアゴの骨が少しずつ溶けているのです。
歯周病という病気は初期段階では本人にあまり自覚症状がなく、サイレント・ディシーズ(静かな病気)と呼ばれています。
心臓疾患、脳梗塞のリスクを上げてしまい、更に糖尿病との相互関係が明らかになっている歯周病。
重症化してしまい、気付いた時には手遅れだった…というケースもよくある病気なので、最近物が詰まりやすくなったな…などなど、気になることが少しでもあれば、ぜひ1度お口の中をチェックしてみて下さいね♫
自覚症状が何もないけど、ちょっと興味があるから見てみたい!という方も、お気軽においで下さい!
実は排水口より汚いとされるお口の中…毎日食べ物が通る場所を清潔にすると、風邪などの病気の予防にもなるので、これからの季節おススメですよ♫
ホワイトニングキャンペーン実施中!
オープニング特別価格のホワイトニングキャンペーン!!
当院では、11月末まで開院記念の特別価格でホワイトニングキャンペーンを行っています!
通常15,000円のホワイトニングが、なんと税込価格3,240円でうけられます❗️❗️
今ならもちろん上下マウスピース代を含め、ジェル1本もついてこちらのお値段になっております♫
マウスピースはもちろん患者様の歯に合わせたご自身だけの物なので、ホワイトニング使用後には夜の歯ぎしり防止や、スポーツ時のマウスガード代わりなどにもお使い頂けます。
新規オープンを記念致しまして、価格破壊並みに値下げしています!ホワイトニングが気になる方は、ぜひこの機会にいらっしゃって下さいね!
お待ちしております♫
※お口の中の状態次第では、薬液をしっかり浸透させるために、ホワイトニング前にクリーニングをお勧めする場合もございます。
はじめまして
11月1日より、いしまる歯科を開院いたしました!
開院に先駆けまして10月20~22日に内覧会を行い、250名を超える方々が来院してくださいました!遠い場所からわざわざ内覧会のために足を運んで頂いたり、フルフルのパンを買うついでに寄って行って下さったり、様々な方に院内を見学して頂けて、嬉しい限りです♫誠にありがとうございました!
内覧会中には、お子様方に院内の壁にラクガキをして頂いたのですが、中々の力作揃いでしたので、一部をこちらでご紹介します!
また、内覧会・開院に伴いまして素敵な木やお花を頂きまして、誠にありがとうございました!
スタッフ一同、患者様に寄り添った治療を心掛け、安心できる環境を提供できればと思っております。これからどうぞよろしくお願い致します。